2012年10月28日日曜日

天城遊々の森祭り

天城遊々の森祭りのおしらせです
いつもの森のプレーパークとはちょっと違います。
いろいろなお店がでますよ。
子ども達が大好きなマシュマロやべっこ飴、遊ぼうパンに、おにぎり...
森のクラフトやブーメラン♬もちろん、木工やブランコもいつも通りありますよ。
今回は、ワタシもお店を出しますよ。
是非、遊びに来てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月4日(日)10:00〜15:00
場所:伊豆市 天城遊々の森(旧大川端キャンプ場)
参加費:500円(4歳以上1人)
持ち物:お弁当・雨具・タオル・着替え・食器(お昼に豚汁が出ます)
*森の中なので、汚れても構わない服装と履き慣れている靴
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人伊豆こどもミュージアム(旧天城ネットワーク)
連絡先:0558-72-7731(火曜日お休み)
E-mail:nijinoko@cy.tnc.ne.jp


遊々の森クラブ

今日は、遊々の森クラブに参加させていただきました。
毎月第4日曜日に開催しています小学生向けの自然教育プログラムです。
丸一日、ネイチャーゲームをムスメ達と参加して
子ども達の笑顔に...微笑ましく思ってしまいました。
焚き火(火を焚く)することも...なかなか出来ないですからね。
ムスメ達は、ずっと火の傍で火の番をしていましたよ♬
午後は、子ども達に手こね石けん作りを教えました。
小学生ぐらいになると、ちゃんとお話が聞けて関心してしまいましたよ。
自分たちで、好きな材料を入れてコネコネこねて石けん作りをしていました。
帰る頃に雨が降り出して来て帰る準備もギリギリセーフでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご興味のある方は、是非、お問い合わせくださいね
NPO法人伊豆こどもミュージアム(旧天城ネットワーク)
連絡先:0558-72-7731(火曜日お休み)
E-mail:nijinoko@cy.tnc.ne.jp



2012年10月26日金曜日

ふたばの会*0歳児クラス


今日は…ふたばの会*0歳児クラスの日でした。
ハロウィンパーティーなので、可愛い仮装をして遊びに来てくれましたよ。
Happy Halloween

ママと赤ちゃん達が一緒に楽しめるイベント作りを今後もして行きたいと思っています。
ママさん同士も、楽しいおしゃべりタイムを過ごせてました。




2012年10月24日水曜日

子育てママ応援 スクラップブッキング講座

毎回とても人気のありますスクラップブッキング講座
今回も16組のママさん達が参加してくださいました。
1時間半と...短い中でしたが、楽しくワイワイ製作していましたね。
可愛い作品が出来上がりましたら、是非、おしらせくださいね。
楽しみに待っています。



2012年10月22日月曜日

アーケード街にアートがやって来た!


アーケード街にアートがやって来た!
アートは街を支える。
沼津アート名店街
元気な作家たちのクリエイティブな作品がいっぱです。
ムスメ達が通う風の子造形教室からも出展。オットも個人出展しています。
ぜひ、観にいらしてくださいね
20121022日〜114日まで
オットの作品も…なかなかのモノでした。
プラプラ歩きながらアートを楽しむ感じが好きデスね。





2012年10月20日土曜日

こども広場in成真寺


こども広場in成真寺のイベントに参加してきました。
とても、良いです。
子ども達がお寺であそぶことが...本当に大切だと思いました。
今回は、田所さんのNPO法人伊豆こどもミュージアムが開催してましたので
ワタシは、手作りアロマコーナをやりました。
親子で、たのしく手こね石けんを作ったり...ルームスプレーを作ったり
楽しい1日でした。
他にも、手作りの豚汁やムスメ達がすっかり気にってしまった
べっこ飴作りに焼きパン作り...
1年に1回の開催では、もったいないぐらいの楽しさです。
田所さんと出会って、ステキ企画に賛同でき感謝しています。
子育てでつながる大切さを感じ、
今回、沼津市で未就園のお子さんとママのための英語サークル
キャンディーズ プレイグループ(Candy's Playgroup)を運営をしています
奈津子さんにもお手伝いをしていただきました。
ありがとうございました。
とても楽しかったので、あまり開催写真がなくて...スミマセン(笑)



2012年10月18日木曜日

villa effe


前から行って見たかったレストランに女子会と言うカテゴリーを使用して
仲良くさせていただいているカルチャースクールメンバーと行ってきました。
レディー・ガガのファッションディレクター
MUGLERUNIQLOなどのクリエイティブディクターである
ニコラ・フォルミケッティがプロデュースするイタリアンウェディングレストランです。
ランチブッフェは...
20種類以上の前菜とドルチェのオトクなランイブッフェ。

メインはパスタ、ピッツァの中からおひとつ選べるので
みなさんでシェアーしていただきました。
とても美味しかったです。また、行きたいレストランです。





2012年10月17日水曜日

ベビーマッサージ教室futaba*

久しぶりの女の子ちゃんのベビーちゃんのご参加です。
まだ、首が座っていないので...ママはお出かけ大変だと思いますが
こうして、レッスンに参加してくださる
本当に、嬉しいコトです。
ママのマッサージに癒されてしまった様で
レッスン後は...スヤスヤとお眠りに
ずっと見ていても...可愛いです。


2012年10月16日火曜日

こども広場in成真寺 おしらせ

赤ちゃんから小学生まで楽しめるイベントのご案内です。
こども広場in成真寺
10月20日(土)10:30〜15:30
赤ちゃん木育広場&木のおもちゃ
参加費無料 一部有料あり
詳しいお問い合わせ:NPO法人伊豆こどもミュージアム
ワタシも、アロマのルームスプレー作り&手こね石けん作りをしてますよ。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

2012年10月15日月曜日

ベビーマッサージ教室futaba*

今日で最後のレッスンの男の子ちゃんのベビーちゃん
ご自宅がお近くなので、テクテクと歩いて来てくださいます。
やっと、秋らしくなりお散歩をするのにとても良い季節ですね。
マッサージのレッスンは、これで終わりですが
ふたばの会にご参加してくださるので
また、大きくなった姿を見れるのが楽しみです。

2012年10月14日日曜日

きつねの嫁入り

きつねの嫁入り行列に、ムスメ達と参加してきました。
可愛いきつねさんにメイクをしてもらって...楽しかったですよ。
花嫁さんも、近くで見れてキレイでした。
来年も、また、参加したいですね。


2012年10月9日火曜日

運動会の代休

無事に運動会が終わりまして...ホッとしています。
上のムスメに取っては、幼稚園最後の運動会
鼓笛やリレーなど...頑張っている姿に「ウルウル」としてしまいます。
大きく成長しているんですね。
今日は、運動会の代休で冨士西公園遊びにきました。
沢山遊んで帰ります。

2012年10月3日水曜日

ベビーマッサージ教室futaba*

朝晩は、だいぶ秋らしくなりましたね。
でも、まだまだ日中は、暑い日も続きますので
お出かけする際には、紫外線対策も忘れないでくださいね。
まだまだ、裸ん坊でマッサージが出来る季節です。
時より、お風呂あがり
お着替えの際
ゴロゴロ...のんびりしている時に、ふれあってみてくださいね。
今日も、楽しいレッスンでした。

2012年10月2日火曜日

ランチタイム

久しぶりに、ランチに行きました。
ワタシが、この街に引っ越して来て... 
本当に、友だちもいなく、知り合いもいなくて
心細いと時に、近くの病院で求人の募集をしていたので
運良く、働くことができた時に、一緒に働いている方とです。
その時は、本当に、お世話になり
妊娠が分かった直後に...切迫流産で1ヶ月ほどの入院時も
勤務を変わってくださったり
お見舞いにも来てくださったり
子どもが生まれた時に、マタニティブルーになった時も
色々と相談にのってくれた方です。
本当に、心強く...嬉しかったです。
今は、子ども同士の付き合いから、ママ友達も増えましたが
今後も、色んな方々の出会いを大切にして行きたいと
思う...今日でした♬

2012年10月1日月曜日

木育てらこや

台風の影響もなく、秋空の中の木育てらこや
今日も沢山の親子さんが遊びに来てくれました。
本堂で、ミニミニ運動会を開催、親子で体を動かして遊びましたよ。
また、来月11月5日(月)10:00〜開催します。



木育てらこや 成真寺

昨日の台風の影響もありませんので
本日、木育てらこや 成真寺
10:00〜11:30開催します。
境内は、窓を開け風通しよくしてありますが
台風後の気温も上がりますので水分補給をご用意の上、あそびに来てくださいね。
今日は、秋晴れの中、ミニミニ運動会を開催しますのでお楽しみに...
お昼ご飯を食べて行きたい方は、お昼をご持参くださいね(利用時間13時まで)
では、お待ちしております。